院 長
澁谷 清浩(しぶや きよひろ)
1969年4月29日生 おうし座
東京都出身
B型
長生学園卒業
あん摩マッサージ指圧師免許取得 日本長生医学会 認定師
日本長生医学会 中央支部所属
澁谷長生治療院 院長
Total human adviser
好きなもの workout エスプレッソ メディテーション
幼児期には小児喘息を患い発熱しやすい体でしたが、小1から水泳を習い始めて徐々に呼吸器が強くなり体を動かすことが大好きなスポーツ少年でした。しかし、小学校時代に体に違和感を覚え、腰痛を患いました。大人に訴えても、「小学生が腰を痛めるはずがない」と言われ、我慢するしかありませんでした。その後、脊椎側弯症と診断されましたが、当時の治療法は限られており、晒しを体に巻いたこともありました。腰痛を防ぐために腹筋を鍛えることを勧められたのをきっかけに、トレーニングに興味を持ち、体を鍛え始めました。サッカー、水泳、卓球などの部活動に励みましたが、度重なる怪我や腰痛により、思うように実力を発揮できませんでした。
それでも体を鍛えることを諦めきれず、「強くなりたい」という一心で陸上自衛隊に入隊しました。数々の訓練を通じて、フィジカル面だけでなくメンタル面も鍛え、自分自身のアイデンティティを確立することができました。
一度は一般企業に就職しましたが、ある女性との出会いが人生の転機となりました。体育会系の自分とは対照的に、体を動かさないタイプの方と出会い、「元気になるために薬を飲んだり、体を温めたり、マッサージや整体に頼る人々がいる」という現実を知り、心を痛めました。そして、「自分が力になりたい」という思いが芽生えました。
結婚後も、「動かさない体」をどうすれば良いかを考え続けていた時期に、独立を目指す気持ちが重なり、全く異なる分野ではありましたが治療師の道を志しました。
長生学園に縁をいただき入学し、筋肉に関心が深かった自分にとって、体の仕組みを学べることは大きな喜びでした。卒業後、日本長生医学会中央支部に入会し、多くの大先輩方から指導を受けました。そして、2005年に青葉区にて「澁谷長生治療院」を開業しました。
「治すことを決して諦めない」を信条とし、痛みを取り除くための研究をしている。